会社のサーバに、pear/Logをインストールしてくれと言われた。
pearって何ですか?というくらい無知なので、さりとて「できません」とは言えないので、
まずは自分のバーチャルマシンでリハーサル。
日次アーカイブ: 2007年11月06日
【お知らせ】 blogcubeサーバ再起動します
こんばんは。
今晩0時から0時半の間、およそ10分間
blogcubeサーバのkernelアップデートのため
再起動を行います。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
【perl】【awk】 今日飴ちゃんに教わったこと
perlで、文字列の表示と逆順表示(っていうの?)を教わった。
例えば
aiueo
oeuia
と表示したり
あいうえお
おえういあ
と表示したり。
#! /usr/bin/perl
use utf8;
binmode STDOUT, ":utf8";
$str = "あいうえお";
print "$strn";
$str = reverse($str);
print "$strn";
それと、単語を指定回数繰り返すのを教わった。
#! /usr/bin/perl
$str = "hello" x 3;
print "$strn";
こうすると、
hellohellohello
と表示される。
「これができるのって、Perlくらいじゃないかなぁ」とのことだったので、
負けず嫌い(?)なおいらは、awkでやってみたw
$ echo hello | awk '{print $1$1$1}'
hellohellohello
けど、都度繰り返しの回数を変えたいときなどは、きっとPerlのほうがスマートにできそうな気がする。
もっともっと勉強しなきゃ。