perlで、文字列の表示と逆順表示(っていうの?)を教わった。
例えば
aiueo
oeuia
と表示したり
あいうえお
おえういあ
と表示したり。
#! /usr/bin/perl
use utf8;
binmode STDOUT, ":utf8";
$str = "あいうえお";
print "$strn";
$str = reverse($str);
print "$strn";
それと、単語を指定回数繰り返すのを教わった。
#! /usr/bin/perl
$str = "hello" x 3;
print "$strn";
こうすると、
hellohellohello
と表示される。
「これができるのって、Perlくらいじゃないかなぁ」とのことだったので、
負けず嫌い(?)なおいらは、awkでやってみたw
$ echo hello | awk '{print $1$1$1}'
hellohellohello
けど、都度繰り返しの回数を変えたいときなどは、きっとPerlのほうがスマートにできそうな気がする。
もっともっと勉強しなきゃ。