ゴールデンウィークはシェルスクリプト漬けな (っ´∀`)っ ゃー でした。こんにちは。さて、Linuxマシンに外付けディスクをマウントして運用している場合、あるディレクトリがマウントされているかどうかの真偽を条件分岐したいこともあるかと思います。
絶対に「/PATH/TO/HOGE」しかマウントしないんだ!という鉄の意志があればよいのですが、皆さんカジュアルにいろんなディレクトリをマウントすると思いますので、チェックが大変ですよね?私は以下のように、${HOME}/Document 以下をUSBハードディスクに外出ししていいます。
[nullpopopo@U24E-RED ~]$ df -h Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on devtmpfs 3.9G 0 3.9G 0% /dev tmpfs 3.9G 0 3.9G 0% /dev/shm tmpfs 3.9G 1.5M 3.9G 1% /run tmpfs 3.9G 0 3.9G 0% /sys/fs/cgroup /dev/mapper/fedora-root 678G 37G 607G 6% / tmpfs 3.9G 56K 3.9G 1% /tmp /dev/sda1 976M 211M 698M 24% /boot /dev/md0 3.7T 774G 2.9T 21% /home/nullpopopo/Documents tmpfs 789M 20K 789M 1% /run/user/42 tmpfs 789M 0 789M 0% /run/user/1000
[amazonjs asin="4904807502" locale="JP" title="シェルスクリプトマガジン vol.53"]