こんにちは!こんにちは!かわいい変態 (っ´∀`)っ ゃーたんだよー!今日は、
KVMのホストOSでカーネルをupdateして再起動したら、ゲストOSの1つが上がってこ
なかった話をするね!
■ 事象
ホストOS再起動後、自動起動するはずのゲストOSが起動してこない。手オペで起動しようとすると
error: Timed out during operation: cannot acquire state change lock
というメッセージが・・・
■ 環境
旧カーネル)
2.6.18-274.12.1.el5
新カーネル)
2.6.18-274.17.1.el5
kvmのバージョン
$ yum info kvm Installed Packages Name : kvm Arch : x86_64 Version : 83 Release : 239.el5.centos.1
libvirtのバージョン
$ yum info libvirt Installed Packages Name : libvirt Arch : x86_64 Version : 0.8.2 Release : 15.el5_6.4
OSのバージョン
$ cat /etc/redhat-release CentOS release 5.7 (Final)
■ 対処方法
hogehoge.example.com というゲストOSだけ立ち上がってこない場合、rootになるかsudoで以下のコマンドを起動
# killall -9 libvirtd # rm -f /var/run/libvirtd.pid # /etc/init.d/libvirtd restart # virsh start hogehoge.example.com
ぼくの場合、これで起動しました。
※ 参考URI Red Hat Bugzilla – Bug 676205