前回、Amazonで欲しい商品の最安値をワンライナーで取得しましたが、ロギングとメール通知を一撃でやっつけたいのでシェルスクリプト化しました。ソースはこちら。ライセンスはMITです。
CentOS6
[シェル芸]Amazonの商品が安くなったら起こして をワンライナーでやってみた
いつも私は地元北海道の水 [2CS] 黒松内 水彩の森(2L×6本)×2箱 をAmazonからまとめ買いしているのですが、今年の2月下旬時点で980円だったのが震災の影響で品薄なのか、1980円というとんでもないお値段に。。。
[amazonjs asin="B0019JNU5I" locale="JP" title="2CS 黒松内 水彩の森(2L×6本)×2箱"]
↑ 2016/04/23 17:00時点で売り切れ。。。Amazon以外の出品者は軒並み倍近い価格で売り出してる。。。
いずれ需要が落ち着けば価格も下がるのかとは思うのですが、ブラウザを開いて毎日Amazonの価格チェックをするのもかったるいものです。というわけで、いろんな出品者の価格をチェックして、自分で決めた価格より安くなった時だけメール通知するようにしました。
[ICHIGEKI]MODX Evolution 1.0.15Jの一撃インストーラーを公開しました
MODX Evolution 1.0.15J が公開されましたので、一撃インストーラーを作成してみました。
年の瀬にリリースされましたよっと。 / MODX Evolution 1.0.15J をリリースしました https://t.co/2jfVc0dooi #MODX
— soushi@脱法エンジニア (@_so4) December 30, 2015
【proftpd】 MySQLでアカウント管理する リターンズ 201511
以前中途半端に終わってしまった、ProFTPDのユーザーデータをMySQLに持たせるシリーズのリトライです。今度もTwitterがキッカケでしたw
みちょる:【proftpd】 MySQLでアカウント管理する リターンズ 201109 | (っ´∀`)っ ゃー | nullpopopo - https://t.co/2gmZQRpslm | ぐぐったら引っかかった @nullpopopo さんのブログ…これ進展してないかな(
— 東雲 @ ほっすぃ ミスリル (@H_Shinonome) November 5, 2015