munin監視対象のホスト名が変わった場合、監視サーバー側でもホスト名を変えないと、見た人がホストを取り違えるなどミスがおきてしまいます。監視サーバー側のmunin.confでホスト名を変えるだけでは過去データは失われないものの、過去監視データは引き継がれません。監視対象のIPアドレスはそのままでホスト名が変わったときの、過去監視データを引き継ぐ手順をメモします。
munin
[CentOS]muninでhttp_loadtimeの値が取れない場合の対処
おはようございます。早朝muninおじさんです。munin監視対象でhttp_loadtimeの値が取れず、 /usr/share/munin/plugins/http_loadtime を修正したので対処メモを残します。監視対象の環境は以下の通りです。
$ cat /etc/redhat-release CentOS release 6.6 (Final)
$ yum list installed munin-node | egrep munin-node | awk '{print $1,$2,$3}' munin-node.noarch 2.0.25-2.el6 @epel
$ yum list installed httpd | egrep httpd | awk '{print $1,$2,$3}' httpd.x86_64 2.2.15-39.el6.centos @base
[CentOS]nginxを1.9.2にしたらmuninでnginxとphp-fpmのグラフが取れなくなったときの対処
CentOS 6と7でnginxを1.9.2にアップデートした後から、muninでnginxとphp-fpmのグラフが取得できなくなったので、対処したときのメモを残します。nginxは公式サイトのyumリポジトリ(mainline)からインストールおよびアップデートしています。