TechLion行ってきましたー。
2011/03/31 USP友の会主催 Tech LIONに行ってきました。 まず、率直な感想としては、楽しかったのは勿論、歴史的瞬間に立ち会えたというべきかなと。 ※ Tech LIONとは 主催:USP友の会 協賛: …
2011/03/31 USP友の会主催 Tech LIONに行ってきました。 まず、率直な感想としては、楽しかったのは勿論、歴史的瞬間に立ち会えたというべきかなと。 ※ Tech LIONとは 主催:USP友の会 協賛: …
さっきのエントリで、for文使ったりパイプに渡すような書き方しちゃったけど、 早速 @chonan さんから ツッコミ が・・・(;゚Д゚) $ date –date=”`date +%d` da …
2017/12/31 03:30 追記 この投稿の方法で前月の今日、みたいな日付の求め方をしてしまうと、31日まである月や2月のように、正確でない日付が出力されてしまいます。GNU dateでもっと確実に前月を表示する方 …
すみません今回もネタ投稿ですw qpstudy05 の懇親会でLTやるため、急ごしらえでスライド作りましたw 今回のネタは「CentOS5.5のガチ最小構成インストール」です。 どんだけ初期パッケージを削れるか、どんだけ …
おーはーよー (っ´∀`)っ うー 実は未だにスライド書いてる (っ´∀`)っ ゃー です。 いよいよ本日 USP友の会主催 「基礎から学ぶLINUX シェルスリプト講座」第2回 開催です。前回はスライドのみでしたが、今 …
僭越ながら、5月22日の土曜日、新橋でUSP友の会主催 「基礎から学ぶLINUX シェルスリプト講座」の講師をさせていただくことになりました。「Linuxって難しそう」「シェルスクリプトが書けるようになればいいのになー」 …
こんばんわ。リアル引越で荷造荷解がクソ忙しいのに、ヤフオクでNetScreen 5GTとCisco 2950を2台ずつ落札した (っ´∀`)っ ゃー です。まだイーモバしか回線ないのに、何やってんでしょね。 さて、相変わ …
自ホスト(localhost)から他ホスト(nullpopopo)へあるファイルをSCPで転送しようとしたのだが [oresama@localhost ~]$ scp backup20081025.tar.gz ores …
$ for i in `ls _*.html`; do mv $i ` ls $i | cut -b 2-`; done たったこれだけで、カレントディレクトリにある「_ほにゃらら.html」を「ほにゃらら.html」に …
※ 2008/07/19 追記PHPでもっと凄いスクリプト書いてる人発見 (*゚Д゚) ムホムホ 暇つぶしの勢いで作った。後悔はしていない。どれもアホっぽいとか言うの禁止な。 #!/bin/bash# 3のつく数字と3の …