みなさんこんにちは。久々にゲラで笑う飲みがありまして、顔の筋肉が大変なことになっています。飲み会で撮った写真を手元のマシン(CentOS)で編集するのに、iPhoneからDropboxを経由して同期しており大変便利なのですが、iPhoneで自動的につけられるファイル名にスペースが複数含まれており、コマンドラインからの操作がちょっと面倒です。しかしそこはシェル芸でファイル名を変更してしまいましょう。
月次アーカイブ: 7月 2013
[WordPress] 画像サイズを一括カスタマイズする
[CentOS] ruby2.0.0-p247 のrpmパッケージを作成する
[シェル芸]今日は今月の何週目なのかを求める
今日は今月の何週目なのかは、以下のシェル芸(ワンライナー)で求めることができる。
※ 早速ご指摘がありました。最初に公開したワンライナーだと1~9日の値がうまくとれないようです (´・_・`)
[ (っ´∀`)っ@友の会 ~]$ cal | egrep '(^[0-9]|[0-9]$)' | cat -n | egrep "($(date +%d))" | awk '{print $1}'
@chonan さんのシェル芸
expr $(date +%U) - $(date -d "$(date +%m)/1" +%U) + 1
@labunix さんのシェル芸
cal | grep -n `date '+%d'` | awk -F: '{print $1-2}'
ぼくはまだまだsh行が足りないですね (´・_・`)
[amazonjs asin="4873112540" locale="JP" title="入門bash 第3版"]