シェル芸、してますか? 毎度お馴染みシェル芸大会、今回も大盛上がりでございました。スライドとかTogetterとかはこちらにまとまっています。 今回のお題はsedが中心でしたが、正規表現の書き方とかがawkやgrepと違 …

第3回シェル芸爆破デスマッチ勉強会&第21回餃子爆破定例会 参加してきました。 続きを読む »

いつもイベントレポートをサボりがちな (っ´∀`)っ ゃーですこんばんは。よく「家に帰ってブログを書くまでがイベント」と言うので、TechLION Vol.11 と エンジニアサポートCROSS 2013 に行ってきたお …

[EVENT]TechLION Vol.11 と エンジニアサポートCROSS 2013 に行ってきたお話 続きを読む »

どうもお久しぶりです。デスマ帰りの (っ´∀`)っ ゃー です。元気に生きてます。 デスマの最中でも #hbstudy や #techlion は行ってたのですが、ブログに書くだけの体力は残っていませんでした(;´Д`) …

[USP友の会] 第2回シェル芸人養成勉強会 行ってきました 続きを読む »

どうも、最近小ネタすら枯渇気味の (っ´∀`)っ ゃーですこんばんは。ニッチなネタに定評のある(と勝手に自分で思っている)私としては非常に遺憾ではありますが、最近久々に障害対応で学んだことがあるので書いちゃいますよー。 …

fmlで特定のメンバーにメールが届かない場合の対応 続きを読む »

こんばんは。2012/04/07に、普段怒られながら障害対応してるであろう僕らが休みの日にわざわざ障害対応しに集まるイベント「トラブル☆しゅーたーず」に参加してきた (っ´∀`)っ ゃーです。 ■ トラブル☆しゅーたーず …

トラブル☆しゅーたーず – ドMな演技派インフラエンジニアたちによる障害対応ごっこ – 続きを読む »

みなさんこんにちわ。少しだけ遅くなってしまいましたが、Apacheスタートスクリプト読書会をやってきましたのでレポートします。さっそく上田会長がこんな記事やこんな記事でレポートを書かれているので、全体の流れはおわかりいた …

2012/03/31 Apacheスタートスクリプト読書会だん 続きを読む »

みなさんこんにちわ。何のプレッシャーもなく飲める酒がこれほどまでに美味いと思わなかった (っ´∀`)っ ゃー です。ペアプログラミング合コン 第1回目の続きです。当日の様子はTogetterにまとめられていますが、スタッ …

ペアプログラミング合コン 第1回目無事終了! #02 続きを読む »

こんばんは。かわいい変態 (っ ╹ω╹ )っ ゃー たんだよー。 2012/01/27 の午後、Niftyさんが主催する エンジニアサポート新年会2012 CROSS へ行ってきました。この日のプログラムで 興味があった …

エンジニアサポート新年会2012 CROSS 行ってきました! 続きを読む »

2012-01-11 オープンソースカフェ下北沢 done割

USPマガジン Vol.3で松浦副編集長が取材された 下北沢オープンソースCafe へ行ってきました。2012/01/11 にイベント 下北沢オープンソースCafe – シェルスクリプト Jelly! #40 …

オープンソースカフェ下北沢 行ってきました 続きを読む »