みなさんこんにちは。かつて火消しばかりやっていた @nullpopopo でございます。昨日twiterを見ていたらこんなツイを発見しまして。
↑の絡みでたけさんがフリーランスあるあるなブログをまとめられていてかなり参考になった(というか、「あるあるあるある↓」と頷いた)のですが、フリーランスで仕事していると、たまに、極々たまーになんですが、まるで普通に道を歩いてるだけでいきなり鉈で殴られるかのようにとんでもないクライアントに出くわしたり、最初はうまく回っていた案件(のように見えていた)なのに、だんだん雲行きが怪しくなりデスマーチに・・・という経験は誰しも一度は経験したことがあるのではないでしょうか。
[amazonjs asin="447803933X" locale="JP" title="フリーランスのための一生仕事に困らない本"]
何を血迷ったのか、これからフリーランスのエンジニアになりたい、あるいは非自発的にやむを得ずサラリーマン戦線を離脱してフリーランスとして食っていかざるを得ない方々のご参考になれば、と私の黒歴史をほじくり返してみたいと思います。今回は、上位会社やPL、PMがいてあなたが下請の1メンバーとしてプロジェクトに参画しているという想定で書いています。
…続きを読む →